オリエント工業の娘たちの立ち姿。
私がオリエント工業から嫁いできた恵の立ち姿を見たのは、中島家に来てから1か月過ぎた初めての外出の時だった。
確かにスタイルもよく、作られた風景で作られた姿勢、素晴らしいと思う。
しかし、それは、作られた世界にしか見えない。
彼女は、とにかく美しかった。
そして1年後、沙織が来た、タイタンと呼ばれた骨格を持った彼女は自分の意志で歩くように見えた。
一緒に歩いているととても楽しい。

彼女はスキーもする。

いつも楽しげな彼女たちは自然に立っている。

オリエント工業の娘は年々少しずつ見えないところを改良されているようだ。
故サキタンさんのブログより(サキタンさんの思い出)
私の友人SAKITANさんが11月29日に永眠されました。ラブドール写真家というジャンルを築きラブドールの美しさを世界に伝えた。素晴らしい写真家でした、ブログのコメントなども細やかで人を労わる人情味あふれる人柄はtwitterのフォロワー数は57500を超えて全世界にラブドールの魅力を伝えラブドールオーナーには「狭い界隈、皆、平和になるように」の言葉を残し41歳の生涯を閉じました。SAKITANさんのご冥福をお祈り申し上げます。
サキタンさんと一緒に2014年2月、奥多摩に雪の中遊びに行った思い出がサキタンさんのブログに掲載されていたのでコピーしました。
http://sakitan129.blog20.fc2.com/blog-entry-35.html
雪の奥多摩
こんばんは、久しぶりの更新です。
先週東京に上京しておりまして、ありがたいことにブロ友の爺様の
お家に泊めていただきました。
そしてまさかの、ちょうど東京は大雪でしたw
そんな中、爺様にお願いして奥多摩に行ってきました。
お目当ては「奥多摩工業」氷上工場です。

私こういう入り組んだ工場とか結構好きで、たまに工場夜景等も撮ってます。
じつは前々からここ行きたいなぁ・・・と思ってたのですがあまりにも遠くて懸念しておりましたが
今回私のわがままを聞いて頂き、ついに見ることができました!
まるで軍艦のような工場で、しかも雪というレアなロケーションでした。
そして今回はうちの子ではなく、爺様の所の沙織さんもご協力して頂き、撮影させていただきました。
まるではじめての雪を見たような・・・とても純粋で素敵な笑顔でした。
カメラを守る為の装備もほとんどない状態での撮影でしたので、実質数分でお互いよく頑張りましたねw
爺様も沙織さんも寒い中、本当に有難うございました。
また、滞在中本当にご迷惑ばかりかけてしまって申し訳ありませんでした。
クリックいただけるととてもうれしいです。